打は現状もなにゃん論外だよなぁ
SP6~7で振れる全体打キャラとかこないもんか
SP6~7で振れる全体打キャラとかこないもんか
461: 2022/03/26(土) 23:48:07.85 ID:T7DzvVNWa
>>427
1凸の最中強いよ!
HP戦で!
1凸の最中強いよ!
HP戦で!
448: 2022/03/26(土) 23:44:08.14 ID:wBUIVxZGr
>>427
1凸してるならもなにゃんの烈がクソつえーからもなにゃんは普通につかえるぞ
炎の回廊で敵が消し飛んでるわ
1凸してるならもなにゃんの烈がクソつえーからもなにゃんは普通につかえるぞ
炎の回廊で敵が消し飛んでるわ
457: 2022/03/26(土) 23:46:21.27 ID:ZKMPKAKMa
>>448
無凸と1凸だったら使用感変わる?
無凸であっクソだこれ…ってベンチ温めてるけど案外使えるのか…?
無凸と1凸だったら使用感変わる?
無凸であっクソだこれ…ってベンチ温めてるけど案外使えるのか…?
464: 2022/03/26(土) 23:48:29.80 ID:1hVF/jked
486: 2022/03/26(土) 23:54:37.29 ID:ZKMPKAKMa
>>464
なるほど使いやすくなるよな
無凸はマジで使いにくいし単体だし通常1Hitだからゲージたまらんしストレスすげえわ
なるほど使いやすくなるよな
無凸はマジで使いにくいし単体だし通常1Hitだからゲージたまらんしストレスすげえわ
468: 2022/03/26(土) 23:49:17.14 ID:/qjkK1V20
>>457
ドーピングx2からの範囲でワイヤーレッド一発BREAK出来る程度には強い
ドーピングx2からの範囲でワイヤーレッド一発BREAK出来る程度には強い
486: 2022/03/26(土) 23:54:37.29 ID:ZKMPKAKMa
>>468
ほーん、じゃあスタイル強化しとくわ
ほーん、じゃあスタイル強化しとくわ
491: 2022/03/26(土) 23:56:16.41 ID:wBUIVxZGr
>>468
流石にもなにゃんをブレイク要員にするのは使い方間違えてるぞ…
流石にもなにゃんをブレイク要員にするのは使い方間違えてるぞ…
511: 2022/03/27(日) 00:02:37.58 ID:/bUvu+WWd
>>491
いや、1ヒット技を初手でぶっ放すのは間違いでもない
下手すると生放送みたいにDPミリ残しにぶつける羽目になる
いや、1ヒット技を初手でぶっ放すのは間違いでもない
下手すると生放送みたいにDPミリ残しにぶつける羽目になる
458: 2022/03/26(土) 23:46:28.12 ID:/qjkK1V20
>>448
もなか範囲強いけど、単体SP5が弱すぎるのしんどい…
もなか範囲強いけど、単体SP5が弱すぎるのしんどい…
469: 2022/03/26(土) 23:49:28.50 ID:1hVF/jked
>>458
貴重な2ヒット技なんだぞ!
貴重な2ヒット技なんだぞ!
431: 2022/03/26(土) 23:39:54.41 ID:/qjkK1V20
打はSPの重さよりも単発が多いことのほうがしんどいわ
435: 2022/03/26(土) 23:40:40.12 ID:aGemPMH80
>>431
せやね
全体は2連撃にしてほしいわ
せやね
全体は2連撃にしてほしいわ
428: 2022/03/26(土) 23:39:20.50 ID:/gnE5jBVd
斬が充実してるから斬弱点からなんでしょ
打が揃うのも時間の問題よ
打が揃うのも時間の問題よ
コメントでゲス