46: 2022/05/09(月) 02:34:05.35 ID:BDVH3dSw0
普通なら天井まで我慢すればss1枚多く貰えて賢いはずなんだけど
このゲームはテーブルが極端すぎるから貯めてぶっぱした時に地獄テーブル引いたら終わる
ちょこちょこ引く方が精神衛生上もいいような気がするわ
このゲームはテーブルが極端すぎるから貯めてぶっぱした時に地獄テーブル引いたら終わる
ちょこちょこ引く方が精神衛生上もいいような気がするわ
54: 2022/05/09(月) 02:39:47.50 ID:7gvCn3oW0
>>46
ガチャはともかくダンジョンの敵出現テーブルは本当に極端だよね
戦力ギリギリの時に同じ耐性の敵が確率無視して延々続いて詰んだり、逆に金ホッパーが8体で来て嬉しい悲鳴の時もあったが
ガチャはともかくダンジョンの敵出現テーブルは本当に極端だよね
戦力ギリギリの時に同じ耐性の敵が確率無視して延々続いて詰んだり、逆に金ホッパーが8体で来て嬉しい悲鳴の時もあったが
58: 2022/05/09(月) 02:42:08.98 ID:TGDo++bm0
みんな薄々テーブルの存在感じてたのか、、
俺だけがクソでみんな30-40連に1枚程度はポコポコ出てるもんだと
俺だけがクソでみんな30-40連に1枚程度はポコポコ出てるもんだと
33: 2022/05/09(月) 02:22:37.15 ID:P9a4FKDl0
当たりIDとハズレIDで確率合わせてそう
45: 2022/05/09(月) 02:31:30.02 ID:TGDo++bm0
ハズレIDだよなぁ
本来SSに行くぶんが特定のSに行ってるんじゃないのかと
無課金のくせにシッキー6凸だぜどんだけ出るんだよ(他に色葉6凸ゆんゆん5凸ニーナ5凸など)
「SSは出さないけどかわりにシッキー出してあげるねうれしいでしょ大事に使ってねぇ」という運営の暖かさ
本来SSに行くぶんが特定のSに行ってるんじゃないのかと
無課金のくせにシッキー6凸だぜどんだけ出るんだよ(他に色葉6凸ゆんゆん5凸ニーナ5凸など)
「SSは出さないけどかわりにシッキー出してあげるねうれしいでしょ大事に使ってねぇ」という運営の暖かさ
63: 2022/05/09(月) 02:50:56.97 ID:Hgn7oD2g0
ガチャのテーブル云々にみんな突っ込まないのは深夜だからかね
1000連くらいは引いてから数値出そうや
1000連くらいは引いてから数値出そうや
68: 2022/05/09(月) 02:58:50.55 ID:b2IbBw5+0
>>63
3%だし多少ずれる程度はあるだろうけど
ドッカンテーブルみたいになることはないとは思うが
がんば、期待してるよ
3%だし多少ずれる程度はあるだろうけど
ドッカンテーブルみたいになることはないとは思うが
がんば、期待してるよ
145: 2022/05/09(月) 07:49:45.74 ID:BDVH3dSw0
>>63
確率には偏りが生じるということなんて中卒レベルじゃなきゃ当たり前に知ってるから教えてもらわんでもok
その上でこのゲームの挙動が他と比べて不自然というかちょっと独特だよねという話をしてる
確率には偏りが生じるということなんて中卒レベルじゃなきゃ当たり前に知ってるから教えてもらわんでもok
その上でこのゲームの挙動が他と比べて不自然というかちょっと独特だよねという話をしてる
66: 2022/05/09(月) 02:57:03.06 ID:BAteDBVka
コンピュータの扱う乱数である以上何らかのテーブルなりの存在は免れえないぞ
69: 2022/05/09(月) 02:59:33.98 ID:vsL2XnaNa
テーブルの存在の有無と
SS率低いハズレID云々の妄想はまた別の話だろう
SS率低いハズレID云々の妄想はまた別の話だろう
71: 2022/05/09(月) 03:02:00.90 ID:w8AJsh8w0
柿沼様の機嫌次第でユッキーテーブルとロリテーブルが割り当てられるから
ハゲとか言ってると地獄を見るぞ
ハゲとか言ってると地獄を見るぞ
149: 2022/05/09(月) 07:58:48.67 ID:YVXzEpPs0
まぁガチャの実装って、外から見れば完全にブラックボックスだし、その上で建前上は表記した排出率等の確率を満たしてればいいから、どう実装されてようが闇だよな
157: 2022/05/09(月) 08:18:08.14 ID:r0vzzTgkd
>>149
ゲーム全体で提供割合を満たせてれば良いから重課金廃課金に対してはとことん渋めに無課金微課金には甘くすることで最大利益を得ようとしてる
どこも同じだがヘブバンは露骨過ぎる
ゲーム全体で提供割合を満たせてれば良いから重課金廃課金に対してはとことん渋めに無課金微課金には甘くすることで最大利益を得ようとしてる
どこも同じだがヘブバンは露骨過ぎる
163: 2022/05/09(月) 08:21:10.13 ID:7FPuidUP0
>>157
無課金でも全然渋めですが何か
無課金でも全然渋めですが何か
169: 2022/05/09(月) 08:27:08.31 ID:zC2Q4YAZd
>>157
そうであると発覚すれば優良誤認で景品表示法にひっかかるだろ
ユーザー全体で3%だから問題ないとかいう屁理屈が通る訳ないわ
そうであると発覚すれば優良誤認で景品表示法にひっかかるだろ
ユーザー全体で3%だから問題ないとかいう屁理屈が通る訳ないわ
185: 2022/05/09(月) 08:44:53.21 ID:r0vzzTgkd
>>169
ユーザー個人での確率なんてそれこそ統計学的に回さないと証明できない
一ガチャでアンチラ並みに回して爆死した動画を流した上でユーザーが騒げばワンチャン返石はあるかもしれんけどこのゲームでは無理だろう
ユーザー個人での確率なんてそれこそ統計学的に回さないと証明できない
一ガチャでアンチラ並みに回して爆死した動画を流した上でユーザーが騒げばワンチャン返石はあるかもしれんけどこのゲームでは無理だろう
196: 2022/05/09(月) 08:52:15.38 ID:zC2Q4YAZd
>>185
証明できないのは分かってるって
証明できないのは分かってるって
70: 2022/05/09(月) 03:01:12.89 ID:QkkUaNZCd
まあ1回1回3%で抽選じゃあ無いんだろうな
最終的に3%に収束すればいいだけなんだから
最終的に3%に収束すればいいだけなんだから
67: 2022/05/09(月) 02:58:05.94 ID:VlNGOLatd
10000回は回してから騒げよ
コメントでゲス