《ライフの石割り》クォーツ消費数は20,30,50,100,150とさらに増えていくで

雑談
スポンサーリンク
721: 2022/02/11(金) 22:00:57.00 ID:/HS8MWCt0

ライフ1つ石かぁ20
no title

え?
no title

734: 2022/02/11(金) 22:03:27.04 ID:zGuTdLP00
>>721
これマジでどういうことなん1個ずつやった方がお得なんか

740: 2022/02/11(金) 22:04:19.97 ID:lVZbvR1a0
>>734
1回復するたびに単価高くなるんじゃないの?
単発回復繰り返しても同じだと思う

744: 2022/02/11(金) 22:04:56.64 ID:/HS8MWCt0
>>734
たぶん1日で回復させた回数で決まってる
2回目は30石になってた

736: 2022/02/11(金) 22:03:47.11 ID:q95RVZk00
>>721
20,30,50,100,150さらに増えていくで
毎日50くらいでチマチマやるのが良さげ

745: 2022/02/11(金) 22:04:59.86 ID:zGuTdLP00
>>736
1日で回復するのか
なら50くらいで止めるのが良さそうだな

738: 2022/02/11(金) 22:04:04.09 ID:8M/OqI/Ur
>>721
俺もさっきそれ知ったw
石全然配らんから5つは無理だわ

850: 2022/02/11(金) 22:24:59.64 ID:eTokfUnX0
>>721
まぢか・・・ww 誰かがアドバイスしてくれてたすかったわ。1日目の朝食の3x3、7日目のC組に対しての3x3、あとは夜とかにも3×3とか
あったが、他にも細かい選択肢(授業中など)を全部総当たりしてシックスセンスはほんとあげたほうが大正解だったんだな・・・

737: 2022/02/11(金) 22:03:58.36 ID:lr6ZoTGc0
数回までなら石割っていいと思う

742: 2022/02/11(金) 22:04:49.23 ID:MhUdneVP0
こういうスタミナ回復は回数増やすごとにコスパ悪くなるってゲームよくあるかと

746: 2022/02/11(金) 22:05:10.88 ID:iB1UPUnh0
スタミナ回復する度にだんだん値段が上がるシステム

749: 2022/02/11(金) 22:05:40.87 ID:3TF+4fOL0
石割は微妙だな
この配布じゃそんなことしてたらなんもできなくなるわ

757: 2022/02/11(金) 22:07:13.52 ID:qPbPYsiO0
プリコネ並みに石配らんと石割りは無理よな🥲

他サイト様 記事紹介

コメントでゲス

タイトルとURLをコピーしました